top of page

菅井秀樹

オフィシャルブログ   

 

金管楽器で高い音を出すには?

  • 執筆者の写真: 菅井秀樹
    菅井秀樹
  • 2019年12月15日
  • 読了時間: 1分

【質問】


こんにちは

中学生のユーフォニアム吹きです!

チューニングのベーより高いエフを簡単に音程よく出したいです。


何かいい練習とかありませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【回答】


アンブッシュアを確認した上でロングトーンでの音階練習とリップスラーを毎日やるほかありません。 一発ホームラン的な練習方法はありません。 「練習に王道なし!」


地道に毎日コツコツやるのが実は一番の近道なんです。


ハイトーンが得意なトランペッターの

エリック・ミヤシロさんにお会いした時には高い音を出すコツをお訊きしてみました。


彼の回答はですね。



ジャラジャラジャラジャラ ジャーン!!

(スネアドラムとシンバル)





「僕にもわかりません」



ガクっ!(笑)


やはり「練習に王道なし!」ということのようです。


最新記事

すべて表示
新しく来た顧問の先生

吹奏楽の質問 【新しく来た顧問の先生の指導について】 吹奏楽部員です。 昨年から新任の先生が赴任し顧問になりました。 前の先生からとてもお上手という話を伺っていて コンクールもまた銀賞以上をとれるかなと期待していました。 しかし、合奏の時基礎ばっかりに時間を使い合奏...

 
 
 
ホルンの音が出ません!

質問 【ホルンの音が出ません!】 高校から吹奏楽部を始めました。 初心者ってこともあり、希望が少ないホルンという楽器を任されました。 知らない楽器でしたが、音はとても好きです。 ですが、希望が決まって1週間経ちますが、全く音が出ません。 出てもおならのような音がします。...

 
 
 
コンクールで緊張しそうです。

【質問】 中学校の吹奏楽でフルートを吹いている者です。 緊張すると頭が震える→息が震えて音が揺れる ヤバイヤバイ、どうにかしなきゃ で悪循環に陥っています。 どうにかして止める方法はありませんか? 今年の大会は目立つところがあるし、3年生としてしっかりできないといけないので...

 
 
 

Comments


bottom of page