top of page

菅井秀樹

オフィシャルブログ   

 

古典は難しくないよ

  • 執筆者の写真: 菅井秀樹
    菅井秀樹
  • 2020年4月23日
  • 読了時間: 2分

【古典は難しくないよ~❗】


☆竹取物語

ズバリ「かぐや姫」だから、話はわかるでしょ?


☆「枕草子」


実は清少納言のただの日記です。(笑)


とりとめもないことを書き留めておいただけのもの。

内容はそんなに深くない。

でも清少納言の感性の素晴らしさとセンスの良さに溢れてます。


桜🌸の花があまりに見事だったので、枝を折って、大きな花瓶に活けて、廊下に置いておいたら、中宮さまの弟たちがやってきて、廊下に腰かけて花を眺めておられたのがいとをかし


つまるところ、綺麗な桜🌸を花瓶に入れて廊下に置いておいたら、ジャニーズみたいな美少年たちがやってきて、話してたのを御簾の中から「ええ男やなぁ~」って清少納言がヨダレ垂らして見てたワケ


ヨダレ垂らしてたかどうかはわからんけどね。(笑)


ジャニーズいたら、今の女の子たちもやるよね。(笑)


☆「源氏物語」紫式部 作


恋愛小説、トレンディードラマかも…😅

🎵あの日、あの時、あの場所で君に逢えなかったら~


超いいオトコ光源氏と美女たちの恋の駆け引き


○質問①

「朝顔の君は源氏のことが好きなのになんで手紙に返事しないんですか?」

⬇️

LINEやってますか?

既読スルーやん。

あなたもやってるやろ?(笑)


○質問②

「後朝のお文ってなんですか?」

⬇️

つまるところ、エッチの後の大人の事情的なお手紙なのですが…


う~ん!もっと簡単に


昨日のデートは愉しかったね。

仕事終わったら、今晩また会いに行くから、待っててね。


って手紙💌


これには周りにいた他の塾講師が大爆笑‼️


○質問③

「なんで手紙に必ず花を結ぶんですか?」

⬇️

LINEやってるよね?

スタンプ押すやろ?

あれと同じやで。(笑)


ってな感じです。😅


古典の名作まず「竹取物語」からです‼️


竹取物語がわかれば、古典は怖くない‼️

竹取物語がわからないと古典はわからない。


高校生も古典苦手な生徒さん

是非、竹取物語から始めてみて。

最新記事

すべて表示
小学校6年生男の子が勉強が手につかなかった理由

【小学校6年生の男の子が勉強が手につかなかった理由】 一番最初の指導が春期講習の2コマ連続指導でした。 「勉強やりたくない」 第一声がこうでした。 私は「じゃあやめよう」と言って、テキスト閉じました。 そしたら彼はテキスト開くんですよ。 ...

 
 
 
僕が音楽をやるようになったワケ

【僕が音楽の道に進んだワケ】 僕が音楽をやるようになったきっかけは1人の先生でした。 小学校に入学したら、担任が軍人のような人でとても厳しくて、普段から落ち着きのない僕は毎日のように怒られてばかりでした。 耳を引っ張られたり、立たされたり。...

 
 
 
落ち着きのない子の指導はどうしたらよいですか?

ピアノの先生からのご相談です。 【質問】 この春でピアノ講師2年目です。 楽器店の生徒で手を焼いている生徒がいます。 5年生の男の子です。 突然何かと戦いだす。 →座ったままジェスチャーと効果音で戦う 質問に答えてくれない。 →何組になったの?、150。...

 
 
 

Kommentare


bottom of page